Discussion flow

相談からご依頼の流れ

無料相談からご依頼までの流れについて

 遺言書の作成などの相続対策、相続発生後のトラブル、認知症の方が所有する不動産の問題など、弊社に無料相談してからご依頼いただくまでの手続きや流れを説明致します。
Discussion flow

相談からご依頼までの流れ

協議・選定

初回相談

 遺言書の作成、相続発生後のトラブル、認知症や成年後見制度、相続発生前の税金対策など、今のお悩みをご相談ください。
 お電話でもメールでも構いません。
 初回相談で案件の概要をヒアリングさせていただき、最適なアドバイスと必要な手続きをご案内します。
 また、本格的な相談のためにご用意していただく資料等のご案内も致します。
成年後見人の申立て

本格的な相談

 前回の初回相談でヒアリングした内容を基に、資料を交えての本格的な相談です。
 弊社にお越しいただくか、弊社がご自宅等に出張するかの対面での相談になります。
 お悩みや問題を解決するために必要な手続き等を再度確認し、弊社に依頼するかどうかを決めていただきます。
 また、現時点で可能な限りのスケジュール感と費用をお伝えします。
家庭裁判所への申立て

ご依頼

 再度スケジュール感と費用を確認し、ご依頼いただきます。
 ご依頼をいただく際には必ず書面を作成し、お互いに認識の食い違いが無いようにします。
 弊社のノウハウ、法務事務所としての経験、活用できる人脈等を最大限活用し、案件がスタートします。
事実の調査

ご依頼後

 ご依頼いただいた内容を正確に、なるべく早く達成するように尽力させていただきます。
 案件に進展があり次第、随時報告をさせていただきます。
 ご依頼後に心配事やご質問等があれば、お気軽にご連絡ください。
居住用不動産処分許可の申立て

結果のご報告

 案件について、弊社が行った事項の説明および結果を報告させていただきます。
 万が一、お悩みや問題の解決に至らなかった場合には、その理由および今後についてのアドバイスを差し上げます。
6

終了後

 不動産業者として、売買・賃貸・管理に関する相談、ご希望の物件(未公開物件含む)の検索・紹介、査定依頼など。
 法務事務所として、各種登記、相続対策、成年後見、(未払い家賃等の)未収金の回収、税理士のご紹介など。
 この度ご依頼いただいた案件以外にも、さまざまな案件に対応できるのが特徴です。
 どうかお気軽にご相談ください。